喪主の知識

2022/10/08

< 喪主の選び方 >

喪主を誰が務めるべきなのかについての法的なルールはございません。喪主は、基本的に故人と最も縁の深い方から選びます。一般的には世帯主、配偶者、子供(長男・長女)の中から選びます。しかし、配偶者や子供がいない場合は、ご親族をはじめご友人や入所していた介護施設の代表者などが喪主を務める場合もあります。また、故人の遺言などで喪主が指定されている場合は、その指定された人が喪主を務めます。

 

< 喪主の役割 >

喪主は葬儀の主催者であり、ご遺族の代表者としてやるべきことがたくさんあります。主な役割としては、葬儀社や僧侶との打ち合わせ、葬儀日程の決定、ご親族の席順、焼香順、供物位置、弔電の拝読順などの決定、閉式時や出棺時などのご遺族代表としてのご挨拶、参列者や僧侶への対応。また、葬儀後には遺産相続などの各種手続き、埋葬や法要などの供養も担います。全て一人で行う必要はなく、ご家族やご親戚に手伝ってもらい、分担することは問題ありません。

 

< 喪主の挨拶 >

喪主には通夜、葬儀において挨拶をしなければならない場面が何度かあります。地域性や風習によって違いはありますが、通夜を含め葬儀・告別式の閉会後や精進落としの席など、ご親族の代表としてだけではなく、故人の代理として参列いただいた方々へお礼の気持ち伝えます。本来は喪主本人が挨拶するのが望ましいのですが、精神的な負担が大きく、話すのが困難な場合や、喪主がまだ幼い場合などは、代理の人を立てても問題ありません。

 

< 喪主と施主の違いとは? >

喪主は「施主」と混同されることがよくありますが、厳密には違います。喪主とは「喪に服す主(あるじ)」という意味で、ご遺族の代表として葬儀を取り仕切る人のことです。一方、施主とは「お布施をする主」という意味があり、葬儀費用を負担し、葬儀を運営する責任者のことです。しかし、一般的な葬儀では喪主が葬儀費用を負担している場合が多いため、喪主と施主が同じという認識がされています。ただ、世帯主が亡くなった場合において、喪主が息子で施主は妻という喪主と施主が別々のケースもあります。

安心価格の葬儀プラン


シンプルにご火葬のみ行う低価格なプラン

直葬プラン|地域最安値|最小限の内容で火葬のみ|『星心の会』ご入会で会員価格50,000円(税込55,000円)
火葬式プラン|式を行わず火葬のみ|『星心の会』ご入会で会員価格140,000円(税込154,000円)

予算やご要望に応じた多彩なプラン


一日葬プラン|葬儀のみを1日で|『星心の会』ご入会で会員価格240,000円(税込264,000円)一日葬プラン|葬儀のみを1日で|『星心の会』ご入会で会員価格240,000円(税込264,000円)
家族葬プラン|家族中心のお見送り|『星心の会』ご入会で会員価格280,000円(税込308,000円)家族葬プラン|家族中心のお見送り|『星心の会』ご入会で会員価格280,000円(税込308,000円)
一般葬プラン|一般的なお葬式を低料金で|『星心の会』ご入会で会員価格380,000円(税込418,000円)一般葬プラン|一般的なお葬式を低料金で|『星心の会』ご入会で会員価格380,000円(税込418,000円)

家族葬ホール・葬儀式場のご案内

白基調で洗練された内装が特徴的で、1日1組限定利用可能な葬儀会館です。また、宗旨・宗派を問わず、少人数の直葬・火葬式・一日葬・家族葬から一般的な葬儀にも柔軟に対応可能です。

1日1組貸切利用1日1組貸切利用
安置室完備(24時間OK)安置室完備(24時間OK)
家族葬完全対応家族葬完全対応
宗旨宗派不問宗旨宗派不問

家族葬の想 - 駅南 -
静岡県富士市松岡1353-1
  • 1日1組
  • 宿泊可能
  • 控室
  • 霊安室
  • 無料駐車場
  • 火葬場併設

富士市の葬儀場一覧
静岡市清水区の葬儀場一覧
【お急ぎの方はこちら】【ご危篤・ご逝去・ご搬送】0120-180-605(通話無料・年中無休・24時間受付)
【資料を見て検討したい方はこちら】葬儀に役立つ資料を無料でお届け!お申し込みは簡単1分
【葬儀費用をもっとお得に!】「星心の会」積立金・年会費一切不要!充実の6大特典!
『家族葬の想』は他社と比べて選ばれる葬儀社です
分かりやすい料金体系の葬儀プラン
お客様目線のムリ・ムダを省いた分かりやすい料金体系で、
ご安心頂けるよう総額費用を明確にお伝えすると共に、
ご予算やご要望に応じて様々な葬儀プランをご用意しています。

1日1組限定の家族葬ホール
プライバシーに配慮した設計で、ご自宅感覚でご利用頂ける
事はもちろん、故人様とご家族様とのお別れの時間を
気兼ねなく、ゆっくりとお過ごしいただけます。

24時間受け入れ可能な霊安室完備
病院や施設などでご逝去後、すぐに自宅へお連れできない
場合でも「家族葬の想」では、深夜・早朝に関わらず
24時間365日受け入れ可能な霊安室を完備しています。

安心のトータルサポート
限られた通夜・葬儀の2日間だけではなく、「もしもの時」を
考え始めたその時から、葬儀を終えてからの各種手続きや
位牌の準備、仏壇・墓石など、トータルサポートをいたします。

どこよりも安心で安全なお見送りをご提供いたします

県内初|『美粧衛生師』『遺体感染管理士2種』在籍店

「家族葬の想」では、直葬・火葬式・一日葬・家族葬・一般葬など葬儀の形式に関わらず、
葬儀のご依頼をいただく全てのご遺族様が安心して故人様に寄り添い、
最後のお別れができるようご遺体の状態を管理しケアをいたします。

美粧衛生師

日本でも数名しかいない「美粧衛生師」。「美粧衛生師」とは感染予防対策、適切な冷却管理、科学的根拠に基づいた死後ケアを実施すると共に、故人様の最後のお姿が穏やかで安らかなものとなるよう美粧(化粧と着付け)を施し、葬儀までの間、継続的にケアを実施いたします。

遺体感染管理士2種

「遺体感染管理士2種」とは、ご遺体からご遺族様への感染を防ぐために、安全な死後処置を行う専門家です。ご遺体の尊厳を遵守すると共に、感染症が判明している場合などは、ご遺族様の不安を取り除き、安心して最後のお別れができるよう、葬儀までの間、継続的にケアを実施いたします。

【お急ぎの方はこちら】【ご危篤・ご逝去・ご搬送】0120-180-605(通話無料・年中無休・24時間受付)
【資料を見て検討したい方はこちら】葬儀に役立つ資料を無料でお届け!お申し込みは簡単1分
【葬儀費用をもっとお得に!】「星心の会」積立金・年会費一切不要!充実の6大特典!

葬儀が初めての方へ

皆様のご都合に合わせて
相談方法をお選びいただけます。


電話でのご相談|お急ぎの方や簡単な質問も通話無料で対応|0120-180-605|年中無休・24時間受付
ご対面でのご相談|不安や疑問を解消|無料の出張相談やお近くの葬儀場のご案内も対応ご対面でのご相談|不安や疑問を解消|無料の出張相談やお近くの葬儀場のご案内も対応
メールでのご相談|お時間に余裕のある方や日中忙しい方におすすめ|お問い合わせフォームメールでのご相談|お時間に余裕のある方や日中忙しい方におすすめ|お問い合わせフォーム
ご遺体搬送|年中無休・24時間受付|詳細はこちら
法事法要|ご相談・ご予約はお早めに|詳細はこちら
ご遺骨の粉骨|墓じまい・散骨・一時保管|詳細はこちら
手元供養|新しい供養のかたち|詳細はこちら
お墓のお掃除代行|お掃除のプロが対応|詳細はこちら

想いを彩り、心を繋ぐ

「家族葬の想」は、これまで共に過ごしてきた故人様と、
ご遺族様の想いを生花祭壇というスタイルで彩り、これまでの想い出を振り返ると共に、感謝を伝え、
「家族」という絆を心から繋ぐお葬式「家族葬」をご提供いたします。
また、大切な方を亡くされた悲しみを乗り越え、
新たな生活を踏み出すために私たちは全力でサポートさせていただきます。
お急ぎの方へ。ご危篤・ご逝去・ご搬送は0120-180-605まで。24時間365日受付
無料で葬儀に役立つ資料をお届け!簡単1分でお申し込み可能
メニューを閉じる